[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
![]() |
ゾンビ処刑人 [DVD] デヴィッド・アンダース,クリス・ワイルド,ルイーズ・グリフィス,エミリアーノ・トーレス,ジェイシー・キング,ケリー・プリオー アメイジングD.C. 売り上げランキング : 4024 |
持病の「明日でいっか~病」が炸裂して、お久しぶりのブログです。
映画ブログの師匠さんにも愛想をつかされそうなので慌てて書いています(笑
生きてますよ。皆様こんにちは。
インフルってないですかー?最近猛烈に寒いので半引きこもりです。
皆様も、外出の際は滑って転んでゾンビにならないように十分お気をつけ下さい。
さてさて、今回はまずくどい戯れ言から。
自分が想像していた物と実際がかなり違った場合って、
嬉しさに結び付く場合もあるけれど、ガッカリしてしまう場合ってありますよね。
その自分の「想像」の元となるのが邦題&ジャケットだと思うのです。
例えば、【ゾンビパーティ】という映画があったとします
(実際にあるかも知りませんw)
そして、表紙もちょっと明るめのジャケットだったとしましょう。
皆さん、普通に「あ、何かB級っぽいけどゾンビパニック映画で、
コメディなんだろうな~」と思いますよね。
では次に【ショック・血塗られた鎌】という邦題だった場合、
「鎌を持った殺人鬼的な奴が襲ってくるスラッシャー映画かな~」と想像します。
ところが【ゾンビパーティ】が物凄くシリアスで政治の陰謀絡みのサスペンスだった場合、
または【ショック・血塗られた鎌】が一切人も死なず、
昔から代々続く鎌職人の成長物語だったら、
あれれ?ってなりませんか?
前者は内容が面白ければ「掘り出し物じゃん!」となる可能性は大いにありますが、
後者は多分「えぇ…つまらん」と思うと思います。
血塗られた~に惹かれた人は少なからずホラー的な物を探していた筈ですし。
そういう予想と違った映画を何本か観ました。
具体的な例として最適な映画に【ミステリーツアー】があります。
表紙はこんなの↓
表『死のパラダイスへ、よ・う・こ・そ』
裏『絶叫、絶恐、絶苦、絶句のスプラッター・ホラー』
逃げろ!逃げろ!!逃げろ!!!「!」が一個ずつ増えてるよ
何か面白そうじゃないですか?
でも中身はこんなのでした(メニュー画面)↓
このメニュー画面が全てを表しています。一応どんどん人は殺されるけども。
もうね。完全にやられた感満載です。
ココナッツピート万歳。(←ゆる~い感じの挿入歌で事あるごとにアコギを抱えて歌う)
ここまで突き抜けたお馬鹿映画なのにわざわざ「怖さ」を全面に出すとはいい度胸だ。
とまぁ、こんな風に「想像と違う」映画って結構あるのです。
ミステリーツアーについて要望があれば記事にしますが、きっと誰も興味ないに10ペリカ。
前置きがえらく長くなってしまいました。
今回のチョイスはゾンビ映画の中では最新作にあたる映画です。
ずっとこれ観たかったんだよね。期待しまくりで鑑賞しました。
本日の映画思っていたのと違う【ゾンビ処刑人】です。
ゾンビマニアな皆様はもうとっくに鑑賞済みで、今更感もあるでしょう。
この映画、DVDジャケットに
【クサっちゃいるが、俺たちヒーロー!】
と書いてあります。もうこれ完全にコメディ路線っぽいよね。
主人公の後ろにいるゾンビらしき人物の顔の造形も、
もう「これ、笑えるでしょw」といわんばかり。
ただの変なおやじじゃねぇか。
とツッコミましたよ。うん。
そしてwktkしつつ見始めました。
序盤はね、まぁおふざけモードでコメディ(ブラック寄り)でしたが
見進めているうちに、あれ?ちょっと、え?
ラスト切ないとは書いてあったけど、すっかり笑いは消えてしまいました。
ゾンビ処刑人を観たのに、こんなに切ない気持ちになっちゃって爪切り一生の不覚。
しかし、一緒に観た人も「もっと底抜けにコメディだと思ってた…」
と言っていたので多分皆そう思うんじゃないでしょうか。
勿論!クスリと出来るシーンも盛りだくさんでしたけど。
それではあらすじをご紹介
ジョーイはその日落ち込んでいた。
イラクに出兵中の親友バートが無言の帰還を遂げ、その葬儀から帰宅した所だったのだ。
「あいつはいい奴だった…。」その時、ノックの音が。
ドアを開くと、そこにいたのはゾンビ化したバートだった!
デロデロすぎて人に見せられたもんじゃない!と、とりえず居候させることにしたジョーイ。
しかし、早速問題発生。なにせゾンビ。
バートは、人間の血液を飲まないと(もう死んでるけど)餓死してしまうらしい。
困った彼らは背に腹は変えられぬ!
とばかりに病院から輸血パックを強奪!しかし、喜ぶ2人を強盗が襲う。
しかし、ここはゾンビ。撃たれても(もう)死ぬことはないので、ことなく撃退!
…あれ?これってもしかして??そう、ここは犯罪都市ロサンゼルス。
悪人を成敗するついでに血も貰っちゃえばいいじゃーん!
今、彼らは正義(と主に生き血)を求め、
ロス中の悪を成敗する“夜回りゾンビ”として怒涛の活躍を始める!
公式サイトhttp://ameblo.jp/zombieshokeinin/の記事をお借りしました。
サイト内の「ABOUT」にて同じ文章がありますので詳細は公式サイトをご覧下さい。
公式サイトのあらすじまでもがコメディ路線まっしぐら。
血も貰っちゃえばいいじゃーん!
って、あんたっwテンション高いなおいw
この映画の「ゾンビ」は劇中でも言っているとおり、
ゾンビのような吸血鬼のような曖昧な存在です。
見た目は結構気合いの入ったゾンビスタイルです。
パッと見は『ドブに落ちたロッカー』っぽく見えなくもないですが、
白濁したうつろな目。
腐りかけの皮膚。
胸には司法解剖のY字切りのおまけつき。
そして消臭力もまっさおな異臭。
でも、普通に喋れるし、思考も普通、体能力も凡人レベル。
ただ、人間の食べ物は受け付けません。
序盤、ゾンビになって戻ってきたバートにジョーイが心を込めて作った手料理もすぐに嘔吐。
お酒も嘔吐。
この嘔吐シーン結構すごいです(笑)
臓物ごと吐き出してしまう。とDVDジャケ裏に書いてあったので、
そういうのがちょっと苦手な爪切りは身構えていたのですが、ご覧の通り。
これ臓物じゃないだろ(´・ω・`)
え?イカスミでしょ?もしくは墨汁?
お食事中の方はすみませんでした。って一応書いておく(遅)
ってな感じで全く問題ありませんでした。掃除が激しく大変そうですが。
あ、話が逸れました。
とにかく、人間の食べ物はダメなので
何とかして体を維持するために生の血液を飲んでみる事にしました。
するとあら不思議。腐りレベルが改善され、
目以外は見た目も人間に近いくらいに復活しました。
ここらへんが「ドラキュラ」の部分ですね。
ゾンビならば人間を肉ごと喰ってOKなはずなので、
血液だけで済むのはエコっぽくていいかもしれないです。
肉ごと喰らうのは後処理が大変だしね~。
そしてもうひとつドラキュラっぽい部分。
日が昇ると昏睡状態になるので夜しか活動できないという部分。
なので必然的に、悪を退治するのも街で遊ぶのも夜だけとなります。
その他のドラキュラのお約束。「聖水」「十字架」とかは全然大丈夫みたいでした。
しかし、物語の本筋はドラキュラ映画のテーマっぽいのです。
ゾンビも一応不老ですが、ゾンビよりドラキュラの方が不老不死のイメージがあります。
インタビュー・ウィズ・バンパイアもそういうテーマの孤独を描いていたし
挙げればきりがないですが、他のドラキュラ映画もそうですよね。
この映画も結局は、不老不死の孤独がテーマな気がします。
ではツッコミつつの詳細あらすじ
ゾンビになっちゃった(;゚д゚)ェ. . . . . . .
↓
夜の街で血を求めていたら偶然強盗に出会い、殺すはめに。
銃で撃たれてもゾンビボディで平気なので、
これはいいやと毎晩強盗をやっつけることに!
↓
やっつけたついでに血も戴いて一石二鳥なのだワァ──ヽ(〃v〃)ノ──イ!!
↓
血を吸った後はグルグル巻きにして錘をつけて川に死体遺棄♪
↓
↓←ここら辺で、バートを助けるために生身で突っ込んだジョーイが撃たれて死亡。
↓ 親友の死を受け入れられず、ジョーイは自分と同じゾンビに感染させ生還させます。
↓ (以下二人ともゾンビ化)
↓
派手に繰り広げてたら警察に目をつけられちゃった。゚(/□\*)゚。
(やってる事は一応殺人なので)
↓
親友の女性も殺しちゃったし…。もうこの街にいられないっすw
まぁ、強盗をやっつけついでにお金もねこばばできたし、
このお金で遠くへ行って二人で遊ぼうぜ!by楽天家ジョーイ
カジノで遊び放題とか胸熱!!
↓
しかし、問題が一つ!
生前のバートの恋人ジャネットがゾンビになっても彼と離れたくないと懇願。
なんと、バートがジャネットのお願い「私の血を吸って」を実行した後だったのだ。
「彼女も俺達みたいにしたいのか!」と怒るジョーイ。
ジャネットの首を切断するよう指示するジョーイは何故か一言余計な事を口走る。
「お前の葬式の後、彼女とファックした」と。
その一言で喧嘩になる二人。死なない体をいいことに互いに発砲しまくります。
喧嘩をしたまま出て行くジョーイ。
同じ苦しみを味わわせない為に自らの手で恋人の首を切断するバート。
サクサク話が進むのはここまでです。
BGMもノリノリのナンバーからもの悲しいバイオリンの曲に変わり、
バートは死体を川に投げている時に警察につかまり逮捕、その後脱走。
一番最初に殺して川に遺棄した死体がドロドロになって帰還しており、
ジョーイは襲われて首だけにされてしまいます。
脱走後マンションに戻ったバートに届いた親友の変わり果てた姿。
首だけ(生きてます)。
(声帯がないので大人のオモチャを顎に当てて喋るとか、
冗談のような設定!でも真面目なシーンですよ)
結局もう殺してくれと泣きつく親友をブルドーザーで轢気殺すわけですが…。
このクラッシュ前の二人(片方は首だけだけど)の語りが切ないです。
これ、クラッシュされたジョーイは粉々だけど、幸せなのですよね。
だって自分ではどうやっても死ねないのだから、
どんなのでも誰かにトドメを刺して貰わなければいけないからです。
ここは、しぶとく生命力があるこの親友を
笑い飛ばしながら鑑賞するのが正しいのかもしれませんが、
どうしてもそうは観られませんでした。
どんな気持ちで親友を轢いたのかな…。とか。
きっと主人公は「この後俺はどうやって死ねばいいのかな…」とか考えてるだろうなとか。
いらん感情移入をしてしまいます。
その後は一人ぼっちになってしまった死ねないバートの一人奮闘。
あらゆる試してガッテンで自殺を試みるも・・・。
銃口を咥えてぶっぱなす→ダメ
首をつる→ダメ
電車に飛び込む→ダメ(一応片腕はもげた)
追ってきた警察に蜂の巣にされる→ダメ
(このシーン。関係ない地下鉄利用してた市民も、
警察がバンバン撃っちゃってますがいいのか!?)
最後、太陽光を浴びるという方法で息絶えます
(が、実験体として連れて行かれまた生き返ります><
最後はバート含む感染者は人間扱いされず、
まるで実験対のように管理をされ、死なない兵隊となり、敵地の上空から投下されます。
戦場で死に、死んでも尚、兵器として戦場に戻る。
美しいラストの映像とは裏腹に、ある意味凄惨な結末です。
後味わるっ!!
派手にババーンと怪物がドヤ顔でアップで飛び出てくるあの爽快な後味の悪さではなく、
あぁ…。うん…。うん…。そっか…。
という後味の悪さでした。
これ2が出来たりするのかなー。
見たいけど見たくないような・・・
良かったら応援お願いします~
やっとレブゥ~が更新された!(笑)
想像と違うモノよくありますよね…思いついたのが「ゾンビ伝説」ブードゥ教かなんかのクソ眠いだけの映画、「エクソシスト」シリーズのCMでいいとこ見せ過ぎの眠いだけの映画とかとか。
ゾンビ処刑人私的にはあまり後味悪くなかったですけどねぇw オモチャのシーンは大笑いしましたw
ちょっと違いますけど後味の悪さでは「バイオ4」のラストとか、事前にミラが4で降板って聞いてたから最後ジルで出てきて続く気マンマンやん!どうなんねん!しかも2のジルちごてゲームバイオ5のジルやん!鉄拳のニーナにしか見えへんやん!と普段の言葉で言ってみました(´∀`)
バイオリベレですけど本編はヘルモードクリアでレイドモードはアビスクリアでやることが無くなってきました(´・ω・`)私もバイオの為のこれだけゲーなので3DSお疲れ様サヨウナラ状態ですw
そういえばウォーキングデッド買いますか?レコーダーにシーズン1・2保存してあるけどブルーレイ版を購入予定ですヽ(´ー`)ノ
こんさんとはここでしかお話できないのでその点自分でもやきもきしていましたwサボっててすみませんー^^;
「ゾンビ伝説」?観たことないですが、タイトルからして借りることはなさそう(失礼v)
「エクソシスト」シリーズと同じくCMに期待してがっかりもよくありますねー><
眠さを如何に我慢するかを競う競技にはよさそうですね(笑)
ゾンビ処刑人、後味悪くなかったですか-?
なんて言うのかな。後味って言うか、気持ちの置き場が宙に浮く感じの鑑賞後気分があったんですよね。うまくいえないけど^^;
バイオ4は4に限らず「続きも観てね!!絶対観てね!!」っていうのがヒシヒシと伝わってきますよね。まんまと観るのですが、「まだあるのか!?」って毎回思っちゃいます。確かにニーナだったw
ちょっと懐かしいです>鉄拳
こんさんって大阪弁なのですか~?新鮮^^
ゲームバイオですが、え?え?ヘルモードってなぁに?
もしかしてハードより上の難易度だったりします?そうだとしたらもう神ですね!!是非PS3の時はcoopお願いします(笑)
他にも面白いゲームでているんじゃないんですかね?3DSもったいない><
ウォーキングデッドは予約しましたよ!アマゾンで^^2/24くらいに届くんじゃなかったかな…。めっちゃ楽しみです。
やっと鑑賞できるー。またウォーキングデッドなお話もご一緒しましょう。
そしてまたもや楽しい記事UP有難うございます。
そして御苦労さまでしたペコリ。
確かにこれ観るまでは結構コメディなんか?って思いますよね。
ゾンビな処刑人なんですし。
けど、実際観たら、なんとシリアス路線!!
後半も妙に悲しい、そして切ない。
おもちゃでグリグリやられているのに、なんでこんなにも悲しくさせる!!みたいな。
私としてはぶっ飛んだコメディにして欲しかったんですが、でもこれはこれで良いのか、とも思っちゃいましたよ。
死んでも男の友情は殺せないぜ!
えぇ話や~~~。
『ミステリーツアー』を題材に挙げる辺りが流石に爪切りさん。
今回も大いに笑わせて頂きましたよ。
1万ペリカ進呈致します♪
3DSの「バイオ・リベ」クリアーしました。
初心者モードでプレイしたら9時間で終わっちゃいました。
ぶっちゃけて言いますと、つまんなかったです。
謎解きらしきものがない!
敵に照準が合わせ難い!
水に潜るアクションが多いのですが、操作し辛くてしょっちゅう溺死する!
あ、この辺は私が下手くそなだけか。
2周目にトライしたんですが、装備はクリア時を引き継いでいるものの、弾がないので、ナイフで戦う派目に。
初っ端のザコキャラに何度も殺されまくってゲームオーバー。
やる気を完全に失い、怒りに任せて買取お願いします!!
4000円で売れました。
もう本体も売ろうかと思ってます。
携帯ゲームは目に悪いのでサヨナラです。
PS3版バイオに期待したいっすね!!
冗談抜きで、本当に嬉しいです。
こういうのって励みになりますよね。゚(PД`q。)゚。
次回も頑張ります!
そうそう、やはりこの映画、ドップリコメディだと思っちゃいますよね~?もっといい邦題はなかったのかしらと今更思ってしまいます。
オモチャのシーンは確かに「え!」と思いましたが、あのシーン、笑い一切無しのシーンなのですよね(笑)
ぶっとんだコメディのゾンビ処刑人もめちゃくちゃ観てみたいですね~。
撃たれるだけじゃなくて反撃で首がもげそうになったりして「あ、いけねぇいけねぇ 取れちゃう所だったぜ」とか言って治すとか。
それくらいのブラックな笑いも欲しいところでした。
でも、勿論このままでも嫌いって訳ではないですけどね^^
結構楽しめて好きな映画ですし♪男の友情万歳♪
『ミステリー・ツアー』ご存じですか!?さすがです。
フとね、思い出して記事にゴリ押ししたくなっちゃったのですよ。
1万ペリカ(人'▽`)ありがとう☆
おぉ@@ 続々とゲームクリア情報が届きます(笑)
みんな早いですねー。初心者モードで9時間って短いのかな?結構熱中してプレイしたらあっという間かもしれないですね。
水に潜るアクションシーン、溺死したりしちゃうの!?
あわわわ、それはPS乙な自分はそこから先に進めなそうですよ><
小さい画面ですからねぇ。思ったように動けないのも難しい要因そうです。
2週目は、えっと弾薬は引き継げない感じで?。゚(PД`q。)゚。
それはー、激しく痛いです…。
ナイフとかだったらもう2週目やらないです^^;
でも4000円で高価買い取りしてもらえて、良かったですね。
自分は先日色々なゲームをまとめて売ったのですが、一枚10円のとかありました…。しょんぼり。
携帯ゲームはあまりしませんが、携帯でするゲームは結構やっています。
次の日、目がしょぼしょぼ><
視力悪くなりますね。
またそちらへもコメント参上させて頂きますね^^
PS 記事中の映画ブログ師匠さんはヒロ之さんの事です(笑)
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
THANK YOU ACCESS