×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
![]() |
ハウス・オブ・ザ・デッド2 [DVD] エマニュエル・ヴォージア,エド・クイン,マイケル・ローシュ,マイケル・ハースト ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント 売り上げランキング : 96089 |
同名ゲームの映画化……だと思っていたら、あまり関係なかった模様(苦笑)
何故『1』を飛ばして『2』を鑑賞したかというと、レンタルショップに『1』がなかったから
話しは繋がってないっぽいので『2』からでも問題はなかった。
この映画、amazon等では評価は低いし、駄作と言われているようだが、なかなかどうして私には結構面白かった。B級映画に過度の期待は禁物!「どうせつまんない」、そう思って最初から観れば大抵の映画は
案外楽しめる物である。
この映画、コメディではないが、ブラックジョークなのか結構随所で「笑わせようとしてる場面」が盛り込まれている。主人公の二人組の男女が結構お洒落で、特に男の方はいかにもな女好き外人のようなたらし臭を漂わせている感じなのだが、私的にはイケテルと思う(笑)
最初に、スーツ姿で救急車にゾンビと一緒に乗車する場面、女にスマイルを向けつつ、視線も変えないままゾンビ化した元人間をさっくり射殺(・
∀・;)「お兄さん、血しぶき顔に飛びまくってるよ!!」と思わずツッコミたくなるが、中々のクールなシーンだった。
Storyは、某大学の研究所で、お馬鹿な博士(教授)が死者の蘇生実験をしていたら、その途中で失敗
して実験体がゾンビになっちゃった。という極めてありがちな展開。抗体を作るためのサンプル採取の為、そこの大学に潜入する研究者(主人公)達と、共に行く特殊部隊の面々。この特殊部隊がかなりくせ者で、性格破綻者はいるは、ただのデブはいるは、本当に特殊部隊なのか疑問符が飛び交うほどのダメっぷりなのだ。訓練してきている猛者達というより、ホラー映画のエキストラです、と言った方がしっくりくるくらい。
蚊を媒体にしても、ゾンビの血液が一滴でもついたりしてもゾンビ感染するという危険地帯なのに、みんな警戒心0、『うわー!ゾンビ向かってきた~』→『格闘しちゃおう』→『まずい(><)噛まれた~』→『ゾンビ化』このエンドレスだ。
立派な銃を持ってるのにも関わらず素手でゾンビと格闘、横の道にはゾンビいないのに、何故かゾンビが山のようにいる路地に強行突入。馬鹿でしょ。君達。しかし、主人公達には死亡フラグは建たないので安心して
欲しい。どんなにゾンビの血液まみれになろうが押し倒されようが、感染しない。
サザエさんで死者がでないのと同じである。ゾンビメイクは結構頑張っていて、だいぶちゃんとグロく出来ている。所々、作り物全開な場面もあるが、ゾンビ映画にしてはいいほうかも。
最終的にサンプルを命がけで取りに行った研究者が脱出してめでたしめでたしだが、よく思い出そう。『サンプル…結局とってきてないじゃん』。馬鹿だね。全員。
良かったら応援お願いします~


PR
この記事にコメントする
PROFILE
ARTICLE
(11/20)
(07/31)
(07/25)
(02/28)
(02/17)
(01/20)
(01/11)
(01/06)
(12/31)
(12/20)
(12/15)
(12/08)
SEARCH
ARCHIVE
COMMENT
[05/08 ムズ]
タッカーとデイル ★
[05/07 ムズ]
タッカーとデイル ★
[02/12 ムズ]
タッカーとデイル ★
[01/31 ムズ]
タッカーとデイル ★
[01/01 ムズ]
タッカーとデイル ★
[12/14 ムズ]
タッカーとデイル ★
[12/05 ムズ]
タッカーとデイル ★
[11/25 ムズ]
邦画色々 ★
[11/10 ムズ]
邦画色々 ★
[11/06 ムズ]
邦画色々 ★
[11/06 ムズ]
邦画色々 ★
[11/01 ムズ]
CALENDER
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
THANK YOU ACCESS
CATEGORY