[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
![]() |
RPG [DVD] リッキー・メイブ,マーク・アントニー・クルパ,トレバー・ヘイズ,ティーオ・ホルン,ケント・マッケイド,アレクサンドル・フランキ,カレン・マーフィ アット エンタテインメント 売り上げランキング : 112881 |
ハッピーハロウィン!!!
日中外出した際に、洒落た美容院の前を通りかかったら、
中の美容師がかぼちゃの帽子(かなり大きい)を被っていたのを見てしまい、
何だか見てはいけない物を見てしまった気分になった爪切りです。
日本ではあまり大々的にイベントはしていないと思ったけど、やってる人。いるんだね。
自分はかぼちゃのカップケーキを食べ、ハロウィン1をながら観しただけで、
ハロウィンが終わりそうです。好きなんだけど。誰もお菓子くれない。(ちょっと違う)
さて、今回の映画。
ゲーム好きな私の興味をそそるタイトルだったのでだいぶ楽しみにしていた作品。
その名も「RPG」
FFや巷のロープレの世界に入り込んでしまう感じの映画だと思っていたら、そのRPGじゃ
ないんだね(´・ω・`)間違ってはいないけど、アメリカでは人気のあるLARPの事だったらしい。
自分には全く理解できないけど、ファンタジー世界の住人になりきって戦いをしたり、
生活をしたりするサバイバルゲームみたいな感じの遊びらしいです。
いや…ごめん。見た感じ。ただの痛い大人にしか見えませんが。
こういう趣味もあるんだなと思いながら観るといいかと思います。
あらすじツッコミ兼登場人物紹介(ネタバレ結末全開)
エリック
☆現実☆
この映画の主人公。介護が必要で呆け気味の父親の面倒を一人で見ているさえない青年。
彼女と同棲していたが、自分の兄が嵌まっているLARPに彼女も嵌まってしまい、
半捨てられ気味。現実世界に彼女を戻すべく、仕方ないので兄と彼女のいるLARPに参入。
最初は馬鹿にしていたLARPだが、次第に慣れてきて途中から兄の仲間、海賊一味として活躍…。
★あっちの世界★
姫役の彼女を無事手に入れるも、連れ出す前に神官マータグの部下に暴行され死亡(マジ死亡)
エリック兄
☆現実☆
無職(多分)で、父親の面倒を弟一人に任せっきりで自分は趣味に没頭し現実放棄のダメ男。
ラストでは死んだ弟の件で目覚め、父親の世話をしつつ、弟殺しの神官役だった男を撲殺し仇をとる。
でもやっぱり武器は雷神トールハンマー。
★あっちの世界★
雷神トールを崇拝している海賊一味の長。部下も数人いる。
テンション高く、序盤は似合わないズラ(ずれ気味)を被り、
天に向かってしょっちゅう「ミョルニル!ミョルニル!」叫ぶだいぶ痛い役。
リン
☆現実☆
エリックの彼女だが、刺激のないいまいちな生活とさえない彼氏に飽きており、
週末にしょっちゅう彼氏を置いてLARPに行ってしまう女。姫扱いされるのがカ・イ・カ・ン♪
★あっちの世界★
王と結婚する予定の姫君。だが、現在紛争の中、神官一派に拉致され捕虜として連れて行かれている。
「ぶっちゃけ彼氏とかどうでもいい」と神官にセクシーポーズで言い寄ったりするが
(そういう演技かもしれないが、あながち演技だけともいえなさそうな雰囲気)、
自分を現実世界に連れ戻そうとする彼の登場でセクシー作戦は失敗し、
怒った神官一派の生贄になってしまう。
その後何とか彼と二人で逃げようとするも、追われ、途中で彼氏をマジKILLされ、
絶望のあまり、自殺(マジ死亡)
王様
☆現実☆
不明。ただのオタクっぽい。
★あっちの世界★
国王。姫君を奪われたり襲撃されたり、あんまり尊厳がなさそうな役。でも一応王様。
神官マータグ
☆現実☆
田舎で普通にひっそり暮らしている。キングオブ普通。最後はエリック兄に殺される。
★あっちの世界★
配下も沢山いる、いわゆる悪役の長。獣のネ申(ヤギの骨かぶっちゃうアレ)を崇拝しており、
何かっちゅぅと雄たけびをあげ部下と松明片手に騒ぐ馬鹿。
キャンプファイヤー愛好家。戦闘中、似たような顔の部下が多い上に神官一派は皆
顔に隈取の黒バージョンみたいのを施しているので夜になると誰が誰だかわかりづらい。
世界にのめりこみすぎて、ルールを破ったエリックにマジぎれ、
この世界の住人の証(腕輪)を投げ捨て、報復にいそしむ。
エルフ
☆現実☆
ただのおばさん
★あっちの世界★
とがった耳をつけた典型的なエルフ。普段はどこにも属さないが、最後は海賊に味方している。
ちゃんと弓を持っている(エルフ種族は武器は弓だよね)
自らのボディを例えに下ネタちっくな煽りをするが、観ているこっちはドン引き。
風の精霊(メッセンジャー)
☆現実☆
ただのピンクの布切れ
★あっちの世界★
何か、姿見えないけど、透明な精霊だそうです。だってそう言ってたもん。
爆笑シーン担当。
受付の女性
☆現実☆
LARP世界の入り口で衣装とか貸す受付の人。
★あっちの世界★
どこの勢力にも属さない中立の人。…のはずが終盤海賊一味に肩入れ。
何の役にも立たない上。職務を忘れているトホホな人。
こんな現実逃避大好きな登場人物が、
地面に置いた船の上でパイレーツ・オブ・ザ・大海原ごっこしたり。
(大波がきたぞ!の掛け声とともに自らが揺れ、下からコップで水をかける役の人もいる)
スポンジの剣(角があると作り直しです)で戦争したりします。
ちなみに、鎧ありで切られたら5回で死体。
鎧なしだと一回で死体。というルールあるのですが、こんなシーンも。
序盤のエリック兄と王様の戦い(爆笑)
王様「ヤタ───v(-∀-)v───♪早く死体になれよ~僕の勝ちw」
斬られた兄「へへーんだw 残念でした!オレ、実は魔法のマントきてたから斬られてないし!」
王様「いーや、僕の勝ちだもん!だってこれ、実は魔法のマントも斬れる魔法の剣だもん~」
小学生か!!
サスペンスって銘打ってる位なので、
多分「閉鎖された妄想世界と現実とが、徐々に区別がつかなくなっていく恐怖」
みたいな物を表現したかったのだろうけど、まぁアレだ。
総評すると、
世の中って色々な趣味の人がいるね(´・ω・`)っていうのと、現実が辛くても逃げちゃいかん。
っていうのと、ゲームの強さとリア充は反比例という事実。
そんな事を教えられた映画でした。
最後に、痴呆の父親がアイルランド語で「雷神トールが~」とか呟いていたけど、一体なに?
父親も昔LARPに嵌まってたとか!?
それとも…本当にこの一家…雷神の生まれ変(ry
ないない。よね?
良かったら応援お願いします~


03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
THANK YOU ACCESS